まずは「初回体験」から

通い始めてから前向きに妊活できるようになったとの声多数!経験豊富な鍼灸師があなたの妊娠・出産を全力でサポート!

通い始めてから前向きに妊活できるようになったとの声多数!経験豊富な鍼灸師があなたの妊娠・出産を全力でサポート!

まずはここから!不妊鍼灸の初回体験お申し込み

あなたは、こんなお悩みはありませんか?

  • 何度タイミングを取っていても結果が出ない
  • 卵子が育ちにくく、空胞が続いてしまう
  • 内膜が厚くなりづらく、移植ができない
  • 流産を繰り返し経験している
  • 着床しない
  • 採卵・移植を控えている
  • 自然妊娠を目指している
  • 2人目がなかなかできない
  • クリニックで原因不明だと言われた
このようなお悩み、当院で相談してみませんか?

登録者数2万人越え!子宮妊活チャンネルでインタビューを受けました!

院長メッセージ

院長:堂野 舞美

院長 堂野 舞美

たまご堂 大阪梅田院 院長の堂野舞美です。

私は自身の生理痛の重さをどうにかできないかと思い、婦人科領域に興味を持ちました。

そこから婦人科のことについて勉強していくうちに、3組に1組のご夫婦が不妊で悩まれているという現実を知りました。
その数字は、当時の私の想像を遥かに超えて多く、衝撃的でした。

「どうにかして、不妊で悩まれている方のお力になれないかな・・・」

そう思っている時に、大阪で唯一の不妊専門の鍼灸院を見つけました。それが不妊鍼灸たまご堂でした。

入社後、セミナーに何度も参加させていただき、必死に勉強をしました。
そしてたくさんの喜びの瞬間に立ち会わせていただきました。

当たり前ですが、患者様はみなさま体質や悩みは違います。

・卵の分割が途中で止まってしまう
・何度も移植しているのに着床しない
・着床はできるけど妊娠維持ができない
・自然妊娠を望んでいる
・ご主人の運動率が悪い

など・・・

こういった、ご家族にも言えない悩みもある方も多いです。

患者様がご卒業の時に
「家族にも言えないような悩みを言えて、それだけで気持ちが楽になりました」
といってくださる方もとても多いです。

あなたに合った体質改善の方法、あなたに合った悩みの解決策を一緒に考えてみませんか?

妊娠するためには、心身ともに健康であることが大切です。
ぜひサポートさせてください。
お待ちしております。

スタッフ紹介

駒井 優希

駒井 優希

鍼灸師の駒井 優希(こまい ゆき)です。

私は自分自身が生理不順だったこともあり婦人科疾患には少し興味がありました。

自分以外にも同じように婦人科疾患で悩んでいる友人が多く、自分の周りでこれだけいるのならもしかしたらもっとたくさん悩んでいる人はいるんじゃないかと思いました。

当時、まだ学生だった私は先生に婦人科疾患について教えてもらう中で、不妊で悩んでいる方も多いと知りました。
私もいつかは子供が欲しいと考えていたので、このまま生理不順が治らなかったら子供を授かれないんじゃないか、と一気に不安になりました。

その時先生から一言「婦人科疾患は鍼灸の適応だよ」と教えていただきました。
これだ!と思い、私は婦人科疾患を専門でしている鍼灸院を探し、たまご堂に出会いました。

入社後、まずは自分の体質改善をしました。
生活習慣を見直し、自分に足りない栄養素を調べてそれを摂り、自律神経が整うよう家でのセルフケアも欠かさずしました。
その結果、今では周期も整い、生理痛も気にならないくらいまでになりました!

たまご堂を見つけてくださった方々に
"体質は変えられる!"
と実体験をもとに伝え、実際にそれを体験していただき、1人でも多くの方が満足いくゴールが迎えられるようにサポートさせていただきます!

磯野 志帆

磯野 志帆

鍼灸師の磯野 志帆(いその しほ)です。
私は「女性に寄り添う鍼灸師になりたい」と専門学生の頃から考えていました。

高校生の頃から月経痛で悩んでいたこと。
父子家庭で育ったことから身近に相談できる人がおらず、
「自分の身体は正常なのか?」
「こんなにお腹が痛いのに鎮痛剤を飲むだけで良いのか?」
と不安な気持ちでいっぱいの中思春期を過ごしたことがきっかけです。

鍼灸の学校に通い始めたのは28歳の時でした。
思春期の頃と比べると月経痛は楽になりましたが排卵痛に悩みました。
婦人科でエコー検査をしても異常なし。
痛みがあるのに「異常なし」と診断された時はなんとも言えない不安な気持ちになりました。

それから いろいろな鍼灸治療を受けましたが男性の鍼灸師さんには、
「私の痛みに対する不安な気持ちは伝わるのだろうか?
「研究対象の1人としてしか見られていないのではないか ?」
と思ってしまうことがありました。

この経験から「女性の不安に寄り添えるのは女性しかいない!」と強く思うようになりました。

そんな時、友人や身近な人が「妊活をしているけどなかなか授からない」と悩んでいることを知りました。
これまでは自分自身健康だと思っていたのに赤ちゃんを授かれないことに直面しかなり落ち込んだ友人の表情を見て、
「私にできることがあるはずだ!」
と決心し、たまご堂と出会い、妊活をサポートする鍼灸師の道を選びました。

患者様ひとりひとりに寄り添って、不安な気持ちを少しでも取り除けるように私自身も成長し続けます。

妊活で重要なことはいくつかありますが、リラックスできる癒しの時間を作ることもそのうちの1つです!
施術中は心の底からリラックスできる環境を提供させていただきます!

不妊治療に対する思い

私はたまご堂に入社して、患者様一人ひとりと毎回真剣に向き合って参りました。
その中でも印象に残っている方がいらっしゃいます。そのときのお話をさせていただきます。

Oさんは妊活歴5年。
初回体験に来てくださった際には、6回目の体外受精の胚移植直前でした。

「妊活歴も長くなってきたので、来年には妊活をやめようと思っているんです。」

その言葉をおっしゃったときのお顔は、Oさんの今までの苦労や努力を表しているような、疲れた笑顔に見えました。

クリニックに通い始めてから一通りの検査はこなし、体外受精までステップアップ。
体外受精も、PGT-A(受精卵着床前診断)の結果が良好だった卵のみを移植しておられました。
移植歴は5回。そのうち1度だけ着床成立はしていましたが、化学流産してしまった経歴がありました・・・。

「今の状況を何か変えたい・・・」
「クリニックでできることは、ほとんどこなしてきた・・・」
「もう何をしていいのかわからない・・」
そんな中、藁にも縋る思いでのご来院でした。

問診でのOさんの訴えは、
・内膜が厚くなりにくい
・着床しづらい
・薬を服用しないと治らない毎日の頭痛
・手足の冷え
・下痢
などでした。

移植が目前に迫っていたので、全身の施術を1週間ごとで行い、ご自宅でのセルフケアもアドバイスし、しっかり行っていただきました。

1ヶ月半ほど過ぎ、ついに6回目の胚移植。
この頃には毎日出ていた頭痛も週に1回程度に減っていました。
さらに4mmほどしかなかった子宮内膜が9.9mmまで厚くなっていましたので、良い結果が出ると期待していました。

その結果・・着床!!!でも、陽性反応の際に出るホルモン(Hcg)が上がりきらず化学流産・・

また次の周期にチャレンジ。
すると再度着床!!ですが、またホルモン値が上がりきらず、同じ結果の繰り返し・・・

「以前と変わり映えのない結果ですね・・・」と気を遣いながら、またあの時と同じ悲しそうな笑顔でそうおっしゃいました。

”やっぱり私には無理なんじゃないかな。”

そんな心の声が聞こえてきて、私も悲しくなりました。

またすぐに移植予定だったOさん。
このままでは、悲しい結果を繰り返すことになる!だめだ!と、私は思いました。

「移植を一度お休みしませんか?」
胚移植を一度休憩することを提案し、『妊娠できる身体づくり』をすることに思考を切り替えていただきました。

妊活を5年も頑張られてきたOさん、移植をお休みするのにもとても葛藤がありましたが、このままではだめだとご自身も思っていたようで、勇気を出して移植をお休みすることになりました。

移植のお休みが決まると、一気に身体の力が抜け、夜もぐっすり眠れるようになりました。
そのころのOさんは、お仕事も忙しく、妊活自体が負担になっていて、夜もあまり眠れなくなっていたのです。

そして身体の鍼施術を続けたある日、
「あれだけ毎日あった頭痛が出なくなりました!」と嬉しそうに教えてくださいました。

これはOさんにとって、いちばん大きな身体の変化でした。

そこからOさんは笑顔が増え、明るく前向きになっていき、「残りの卵はあるけれど、体調が良くなってきた今の身体で、もう一度採卵からスタートしたい!」
という申し出があり、採卵から再スタート!!

毎週の鍼灸施術に加えて、ホームケアもやめずに真剣に取り組んでくださいました。

そして迎えた採卵。
胚盤胞までしっかり育ち、PGT-Aの結果2個が正常胚でした。

その後は、移植に向けて肝機能や腸の機能を整えるために、お食事なども気をつけていただき、
とにかく体調を整えることに専念していただきました。

そして来月に移植を控えた時に・・・

『先生!!私、自然妊娠していました!!!!初めて夢だった2本の妊娠検査薬が見られました!!!』

そういって、目に涙を浮かべながら報告してくださいました。

長い長い妊活の中、我慢されたことも、これ以上何をしていいか分からず頭を抱えられた日もありました。
そんな5年間の努力が報われた日でした。

私も自分のことのように嬉しく、2人で大喜びしました。

この仕事をしていてよかった。と心からそう思える瞬間でした。
このときの喜びは、私もOさんも一生忘れることができない最高の経験です。

現在このページをご覧になっている方は、さまざまなお悩みや不安があると思います。

妊活が長くなってきて、何をしたらいいか分からない・・・
たまごが取れない・・
内膜が育たない・・
病院で原因不明だと言われた・・
自然妊娠を目指したい・・

他にも人それぞれでお悩みや不安なことは異なります。
当院は、そういったそれぞれのお悩みに対して、最善の方法を提案し、あなたを全力でサポートさせていただきます。

『あなたの人生に新しい命を』

当院で一緒に頑張ってみませんか?
ぜひお待ちしております。

不妊鍼灸の第一人者から、推奨を頂いています

ファンクショナルマッサージ株式会社 代表/一般社団法人 婦人科セラピー協会 代表

YouTube子宮妊活チャンネル いずる先生

粟木原 出(あわきはら いずる)先生

ファンクショナルマッサージ株式会社 代表 粟木原 出(あわきはら いずる)先生

堂野先生は、鍼灸学校を卒業したての頃から、とても難解だと評判の私の講座に参加してくれました。
最初は、その難解な内容に苦労したようですが、その熱心さと学ぶ意欲で、どんどん力をつけていく姿をおぼえております。
妊娠出産をサポートする鍼灸には、単純な知識や技術だけでなく、相手を思いやる人間力や、きめ細やかな配慮も必要です!堂野先生はそれらが、とても高いレベルで備わっております。
今ではジネコLABOが運営するスクールの講師としてもご活躍いただき、後進の指導もおこなって頂いております。

妊活を頑張っている皆様!ぜひ堂野先生に相談してください!きっと現状を変える第一歩となります。
堂野先生は!一緒にいてとても気分良くなれる!細かいところにも気づいてくれる。
そんな妊活専門の鍼灸師さんです。

※個人の感想であり、成果を100%保障するものではありません。

子宝先生から、推奨を頂いています

一般社団法人 統合医療生殖学会 事務局長兼理事 理事

柳田 浩二 先生

一般社団法人 統合医療生殖学会 事務局長兼理事 理事 柳田 浩二 先生

「病院でちゃんと不妊治療をしているのに、なかなか妊娠しない」きっとここを読んでいる人は、そのような方々だと思います。

病院の不妊治療でご懐妊された方は西洋医学がその方の体質に適していただけであって、あなたには医学で双璧をなす「東洋医学」が必ず味方になると思います。

40歳の体外受精の成功率は「約7%」と非常に低いため、「妊娠率が上がる」とアメリカ生殖医療学会で報告があった「鍼灸」が不妊治療の最前線で非常に積極的に採用されています。
では「鍼灸院だったらどこでも良いのか」というと、鍼灸師によってその効果には雲泥の差があります。

私がお勧めする「不妊鍼灸たまご堂様」は、大阪でナンバーワンと言われている不妊治療専門クリニックに院内での出張鍼灸を要請された「大阪府唯一の鍼灸院」です。その確かな鍼灸の腕だけではなく常にニコニコされている温かいお人柄と豊富な医学的知識が三位一体となって、不妊に悩まれる患者様をきちんとご懐妊に導いています。

不妊治療のトップドクターが選んだ「不妊鍼灸の技」を是非、あなたも受けてみてください。お勧め致します。

一般社団法人「統合医療生殖学会」 事務局長兼理事 柳田 浩二

※個人の感想であり、成果を100%保障するものではありません。

不妊鍼灸たまご堂の実績

20代〜40代まで幅広い年齢の方が妊娠されています

2019年~2022年の4年間で411名の方がご懐妊されました。

2019年~2022年のご懐妊データ

当院には妊娠を望まれている20代前半〜40代後半までの様々な年齢層の方が通院されていらっしゃいます。
2019年〜2024年の6年間で845名の方が妊娠され、たくさんの感動の瞬間に携わらせていただくことができました。

自然妊娠から体外受精まで様々な方法での妊活をサポートしています

妊娠に至った方法はタイミング法、人工授精、体外受精と様々ではございますが、体外受精に対する鍼灸の有効性が医学的に示され認知度が高まったこともあり、体外受精に向けた体質改善を目的にご通院される方が増え、めでたく妊娠される患者様が増えています。

方法別妊娠数

方法別妊娠数

△2019年~2024年(単位:人)

以下のような記事が新聞で取り上げられました。

不妊鍼灸を併用すると体外受精成功率の大幅アップも期待できます
国内・海外での研究機関でも鍼灸で妊娠率を上げることを発表しています

※記事をクリックすると拡大できます。

2001年12月28日中日新聞

△2001年12月28日中日新聞

2002年4月30日読売新聞

△2002年4月30日読売新聞

記事から一部抜粋

治療を続けても子宝に恵まれない不妊症の女性に対する針きゅう治療が妊娠率を飛躍的に向上させる効果のあることが共同研究でわかった。
53人中31人の内膜が妊娠への一定基準に改善。うち14人が胚(はい)を移植して妊娠することができた。

当院の不妊鍼灸施術によって妊娠までに期間を短縮できるかもしれません

初診時までの平均妊活期間と 来院後、妊娠までの平均通院期間

当院で通院された患者様が「初診時までの平均妊活期間」と「初診から妊娠までの平均通院期間」を比較しました。

当院来院までの妊娠活動期間の平均は「約2年2ヶ月」ですが、当院での不妊鍼灸治療開始から妊娠までの平均期間は「約6ヶ月」という結果でした。

妊娠までの期間は患者様によって差はありますが、全ての患者様に共通して言えることがあります。

それは「妊娠患者様のほぼ全員が妊娠期間の短縮に成功していること」です。

スタート時のお身体の状態の違い、ホームワークの取り組みの違いによってゴールまでの期間は様々です。しかし当院での取り組みが一人でも多くの方のお力になれるよう日々勉強を重ねております。
妊娠を望む方々のお役に立てるのではないかと考えております。

卒業された方の喜びの声

高槻市 33歳

採卵後の体調不良を乗り越え、初めての移植で妊娠しました!

来院された理由(課題)は何でしょう?

採卵後、突然パニック障害のような症状に悩まされ、誰かに何か助けてもらいたい!!という思いで検索をしていたところ、「鍼灸が効果的かもしれない」というのを目にし、今後移植もあったことからたまご堂さんがヒットし来院をしました。

初めての施術時(初回体験)はどうでしたか?

今まで鍼灸の経験が全くなく、どんなものなのか?という不安と恐怖心でいっぱいでしたが、実際に行ってみると、悩みなどゆっくりと話を聞いて問診をしてくださったり、鍼の施術体験では想像していた痛みなどもあまりなくリラックスして受けることができ、体がものすごくポカポカとしていました。
帰宅後もずっと体がポカポカとしたのが続いていて、心地良かったことを今でも覚えています。

具体的な数値や体調の改善はありましたか?

施術時に呼吸の大切さや油・たんぱく質などの食事面、家でもできるお灸など家でも取り入れられそうなものを教えていただいたところ、パニック症状のようなものはみるみる落ち着いて回復し、移植にもリラックスした気持ちで取り組むことができ妊娠することができました。
また、今まで自分では感じたことのなかった手足の冷えが発覚し、施術後すぐに改善していました。

これから妊娠を目指される方にメッセージをお願いします。

不妊治療は見通しが立たず、時に不安になり挫けそうになってしまう時もあると思います。しかし、そんな時はたまご堂のスタッフさんの「絶対、大丈夫です!」などのポジティブで前向きになれる言葉で自分も頑張ろうという気持ちになれるのでたくさん励まされて治療に取り組まれるのがいいのではないかな?と思います。

※あくまでも個人の感想です。必ずしも保障をするものではございません。

高槻市 30歳

体外受精を行い、辛い時期もありましたが自然妊娠することができました!

来院された理由(課題)は何でしょう?

妊活がうまくいかず、不妊治療の病院へ行き、タイミング法、人工授精を試しましたが、うまくいかず、体外受精をすることになりました。
はじめて体外受精をした時、卵は育っていたけど、空胞だったため1つも取れませんでした。不妊治療の病院だけでなく、何かいい方法はないかと調べると、鍼灸がいいと知り、たまご堂さんに通い始めました。

初めての施術時(初回体験)はどうでしたか?

あたたかい雰囲気で、体も温まり、すごく気持ちよかったです。

具体的な数値や体調の改善はありましたか?

空砲で1つもとれなかった周期の次の周期にはたくさん卵をとることができ、体外受精を行うことができました。しかし、流産をしたり、なかなか授かることができませんでした。小麦や乳製品を控えて、タンパク質をたくさんとるように食事改善をしたり、低温期がなかなか体温が下がらなかったので、たまご堂さんで教えていただいたことを続けたりしました。すると、自然妊娠で授かることができました。

これから妊娠を目指される方にメッセージをお願いします。

不妊治療の病院に2年間通い、たまご堂さんにも2年近くお世話になりました。教えてもらったことは、全部心がけましたが、なかなか授からず、辛い時期が長くありました。でも、たまご堂さんで、たくさん話を聞いていただき、辛かった時は涙をためてくださったり、嬉しい時はすごく喜んでくださり、すごく心強く、毎回リフレッシュできました。不安なことや辛いことがあれば、たまご堂さんは力になってくれると思います。

※あくまでも個人の感想です。必ずしも保障をするものではございません。

高槻市 32歳

冷え性便通改善で低AMHでも妊娠できました

来院された理由(課題)は何でしょう?

約1年不妊治療をしていた時に、子宮外妊娠をして左の卵管を摘出した後で、今後体外受精を視野に入れていたところで、何か自分でも始めることがないかと思い、インターネットで見つけて体験を受けてみようと思いました。

初めての施術時(初回体験)はどうでしたか?

初めての鍼でドキドキでしたが、体がポカポカになってとてもいやされました。
先生のお話もわかりやすく、自分の課題もわかりやすく知ることができました。

具体的な数値や体調の改善はありましたか?

体外受精を始めるにあたってAMHが1.8と年齢と比較して低値であったので、主治医からもあまり採卵できないかもと言われてましたが、採卵時に10個採れたので驚かれました。
また、長年冷え症に悩まされましたが、通い始めて半年経ったぐらいの頃から冷え症の症状が改善していることが実感できました。
オナカラヨーグルトも食べ始めてから、便通も良くなって、胃腸の調子もいいことが増えました。

これから妊娠を目指される方にメッセージをお願いします。

治療をされるにあたって、不安なことが多いと思いますが、約1年半通って先生方の前向きな言葉で乗り越えることができました。
先生方のアドバイスで妊娠することもできましたし、長年悩んでいた体質改善もできたので、後悔なく妊娠できることを祈ってます。

※あくまでも個人の感想です。必ずしも保障をするものではございません。

高槻市 42歳

低AMHからの妊娠!

来院された理由(課題)は何でしょう?

妊活を始めたのが高齢という事もあり、最初から不安が大きかったです。
AMHも低く、採卵しても2回連続で卵が取れなかったとき、このままではダメだと思い、できることを探した結果、たまご堂さんに通うことにしました。
クリニックに通うだけではなく、自分で何かしたいと思っていたので、とても有難い存在でした。

初めての施術時(初回体験)はどうでしたか?

自分の課題は何かよくわかっていないまま訪れましたが、親身に話を聞いてくださり、具体的なアドバイスを頂きました。妊娠に至るまでの必要な知識や体質改善に大切なことを色々と教えて頂きました。

具体的な数値や体調の改善はありましたか?

昔から胃腸が悪く、お腹を下すことが多くありましたが、鍼やお灸を続けることで胃腸が安定してきました。先生からのアドバイスでグルテンフリーの食生活に変えた事も大きかったと思います。冷え性という悩みも長年ありましたが、手足が冷えにくくなってきました。体調が良くなってきたな、と実感できるようになりました。

これから妊娠を目指される方にメッセージをお願いします。

妊活が思うように進まないと先が見えず、本当に不安になるかと思います。
そんな中、相談できる相手がいることはとても大切だと思います。
たまご堂の先生は、うまくいったこともそうでない事も一緒に感情を共有してくれます。分かってもらえる相手がいることはとてもとても救いになると思うので、一人で抱え込まず、たまご堂さんや周りの方に相談して下さい!

※あくまでも個人の感想です。必ずしも保障をするものではございません。

大阪市 36歳

気持ちも安定し、生理周期も整い自然妊娠できました!

来院された理由(課題)は何でしょう?

来院させてもらうまでに、3、4年の妊活をしていて、結果が出ず。そろそろ辞め時も考えたいと考えていた頃でした。
このままズルズル続けるしかないのか、と思っていた時に、SNSか何かで知りました。
今の状況を何か変えられるかもしれない、変える努力をした満足感を得たかっただけかもしれません。

初めての施術時(初回体験)はどうでしたか?

鍼って何となく痛いのかな、と思っていましたが、特にそんなこともなくでした。
静かな雰囲気も良かったですが、何よりも「なぜ鍼なのか。」とか頑張ることを説明いただいたことが、通院の決め手になりました。
クリニックで聞く話は難しくて、覚えられなかったり、理解できないまま治療しているような感じでしたが、ここでは、施術内容やサプリも、自分で理解して納得して取り組めました。

具体的な数値や体調の改善はありましたか?

冷えぎみだったのが、ポカポカしだした。
セルフケアを真面目に取り組み始めたタイミングで、生理周期もより整った。
自分のことを話したりすることで、気持ちも安定したように思います。
セルフケアを続けられたのは、週1回の施術の時に先生に励ましてもらったおかげです。

これから妊娠を目指される方にメッセージをお願いします。

後ろ向きになったり、何かとネガティブなことも多かったですが、活動を続けられる間は、パートナーや先生に話を聞いてもらいながら、一緒に全力で取り組みたいです。
セルフケアは毎日大変ですが、出来た日には、自分をめっちゃ褒めてほしいです。

※あくまでも個人の感想です。必ずしも保障をするものではございません。

不妊鍼灸たまご堂大阪梅田院の特徴

子宮・卵巣への血液循環を良くするために特化した鍼灸施術

子宮・卵巣への血液循環を良くするために特化した鍼灸施術

骨盤の中にある子宮・卵巣は非常に血液循環が悪くなりやすい場所になります。
妊娠したとき以外は、血液循環の優先度が一番低いためです。
普段のストレス、生活習慣の乱れなどから血液循環が悪くなります。
妊娠・出産を望まれる場合、子宮や卵巣への血液循環を良くするのは必須です。
当院では子宮や卵巣への神経伝達を良くする鍼灸施術を行います。
鍼灸による刺激で神経が活動的になることで骨盤内の血流を促します。

一人一人に合わせた施術

一人一人に合わせた施術

お身体の状態は一人一人違います。
ライフスタイルもさまざまですし、女性は生理周期によっても変わっていきます。
当院では、毎回のヒヤリングを大切にしており、その時のお身体の状態にあった鍼灸施術でアプローチしていきます。

分子栄養学に基づいた妊娠するための栄養指導

分子栄養学に基づいた妊娠するための栄養指導

当院では分子栄養学の権威である新宿溝口クリニック 溝口徹先生にご指導いただき、妊娠するための分子栄養学を学んでおります。健康診断で特に問題がないという方でも、妊娠に必要な栄養が足りないことも多々あります。
食べているものでお身体は作られています。それは卵子も同じです。
卵子の質を上げるために、足りない栄養素や、これから妊娠する上で必要な栄養素などのアドバイスをさせていただき、妊娠しやすいお身体を目指します。

不妊鍼灸たまご堂大阪梅田院が選ばれる7つの理由

不妊治療専門クリニックとの提携(出張鍼灸)

不妊治療専門クリニックとの提携(出張鍼灸)

当院は不妊治療専門クリニック(春木レディースクリニック)と提携させていただいており、春木レディースクリニック内で出張鍼灸を任されていただいております。
生殖医療はとてもスピード感があり日々進化し続けています。新しい治療法も毎年のようにどんどん発表されています。
私たちは定期的に春木院長とお会いしていますので、最新の情報を入手し患者様へ提供することができます。

婦人科セラピー協会所属

婦人科セラピー協会所属

神奈川・東京などで不妊鍼灸専門院を5店舗経営。不妊鍼灸の世界では日本でNo.1の実績を持つファンクショナルマッサージ治療室。
院長の粟木原出先生は、YouTubeチャンネル登録数2.5万人の『子宮妊活チャンネル』の講師を務められております。
出先生が運営されている婦人科セラピー協会に属し、毎月全国からたくさんのセラピストが集まり、臨床の現場で磨かれた最新の情報や技術を学んでいます。

不妊治療専門クリニックから徒歩圏内

不妊治療専門クリニックから徒歩圏内

ファティリティクリニック梅田 徒歩5分
リプロダクション大阪 徒歩10分
ホーラックグランフロント 徒歩6分
にしたんARTクリニック 徒歩13分

など不妊治療専門のクリニックが徒歩圏内に多数あるため、移植前の施術が可能です。
移植前の施術はとても重要と考えております。着床しやすくするためには子宮が冷えていてはいけません。当院では移植前に子宮をラジオ波(高周波温熱治療器)でしっかり温めてから移植に向かっていただいております。

たくさんの臨床経験

たくさんの臨床経験

当院は不妊に特化した鍼灸院です。
不妊専門の鍼灸院は実はそんなに多くありません。
その中でたくさんの臨床経験を積んでおります。
一人の鍼灸師が多い時で一日300本近くの針を打ちますので技術面でも相当経験を積んでおります。

スタッフ全員女性鍼灸師(国家資格)

スタッフ全員女性鍼灸師(国家資格)

代表以外はスタッフ全員女性鍼灸師(国家資格)です。
妊活を頑張られている方はついつい一人で悩みを抱え込んでしまうこともあります。
ご主人様にも相談しにくいこともあるかと思います。そんな時は私達を頼ってください。
同じ女性目線でお話しできるのが当院の強みです。
また、病院からのホルモン値や採血のデータを元にどのようにいい卵子を育てていくかを分かりやすく説明していきます。

完全予約・完全個室

完全予約・完全個室

当院では完全個室のお部屋で施術を行うため、プライベートな空間で施術を受けていただけます。
普段相談しにくいことも話しやすく、リラックスしやすいのがポイントです。
完全予約制のため、待合室も混み合いづらく、お時間の予定も立てやすいのも特徴です。

土日も営業

土日も営業

平日はお仕事で忙しい方や、お二人目妊活を頑張られている方で土日しかお子様を預けられないといった方もご安心ください。
日々のストレスや疲れを解放していただくためにリラックスできる空間をご用意してお待ちしております。
月曜日から土曜日は18時まで営業(17時最終受付)
日曜日は17時まで営業(16時最終受付)
祝日のみ休診とさせていただいております。

よくあるご質問

鍼というと、とても痛そうなイメージですが痛かったりしますか?

個人差はありますが、ほとんど痛くありません。
当院では髪の毛ほどの細い鍼を使用しておりますので、皆さん思ったよりも痛くないと安心されています。
鍼は使い捨てになりますので、衛生面もご安心ください。

初回体験の時間はどれくらいかかりますか?

初回体験は1時間程度になります。
問診後、患者様のお身体の状態を診させていただきます。
その後、鍼、温熱施術を施していきます。
ご質問などございましたら遠慮なくご相談ください。

生理中でも大丈夫ですか?

もちろん大丈夫です。
卵胞を育てていくために生理中の施術は大変効果的です。
生理時の出血量の調整、卵胞の発育、生理痛の緩和などに効果的です。
低温期、高温期などどのタイミングでご来院いただいても、周期に合わせて施術いたしますのでご安心ください。

どれくらいのペースで通うと効果的ですか?

週1回が効果的です。
ホルモンの周期に合わせて週1回施術を行っていきます。

初診はいつのタイミングで行くのがいいですか?

妊活で不安や疑問がありましたらお越しください。 不安はストレスの原因になります。
一人で抱え込まずに、鍼灸師にご相談ください。
1日でも早く妊娠・出産ができるように全力でサポートさせていただきます。

病院に通っていなくても、通院できますか?

もちろん大丈夫です。
当院では、病院に通わずに妊娠・出産されている方もたくさんいらっしゃいます。
生理周期や基礎体温、お身体の状態で施術が可能です。

服装など、どのような格好で行くのがいいですか?

お着替えの用意がございますので、どうぞ軽装でお越しください。
(初回体験でのお着替えは特に必要ございませんが、もしご希望がございましたらスタッフにお申し付けください。)

病院に行ってなくても通院できますか?

もちろん大丈夫です。生理周期や基礎体温などからでもお身体の状態が把握できます。

子供がいるのですが、子供も一緒に行っても大丈夫ですか??

大変申し訳ございません。当院では、お子様をお預かりするスペースがなく、施術中にお子様の対応できるスタッフがいないため、ご遠慮いただいております。
ご了承ください。

どの時期(タイミング後・人工授精後・移植など)に通うのがいいですか?
また妊娠したら継続して通った方がいいですか?

タイミング後(人工授精後)や採卵周期、移植周期、限定なく通っていただけます。
特に移植周期は移植当日に着床をサポートするメニューもございますので、お問い合わせください。
妊娠されましたら当院を卒業する12週まで、毎週通っていただくことをお勧めしております。
12週以降も、妊娠中のお身体の不調にも鍼灸施術が効果的ですので、お気軽にご相談ください。

スタッフからみなさまへ

妊娠できると信じることが妊娠への一番の近道です。
スタッフからみなさまへ

今このホームページをご覧のあなたは、今までたくさんの努力をされてきたのではありませんか?
自分自身は妊娠できないのかもしれないと考えてしまう時もあるかと思います…。
課題は人それぞれあり、とてもたくさんの壁があります。泣いてしまうほど、辛くて苦しい時もあります。

私たちは、一人ひとりに合った妊娠するための身体作りを患者様と一緒に考え取り組んでまいりました。
そして、結果が出た時には一緒に喜び、時には一緒に涙し、壁を乗り越えてきました。

あと少しの行動で妊娠・出産を迎えた方はたくさんいらっしゃいます。
あなたのお身体は妊娠ができないのではなく、まだ妊娠していないだけかもしれません。
自分自身のお身体を見直し、信じることでお身体は変わります。
あと少しのあなたに合った方法で一緒に頑張ってみませんか?

スタッフ募集

CONTACT まずはお気軽にご相談ください

  • TEL:06-6131-4411
  • LINE予約
  • WEB予約

不妊鍼灸初回体験

不妊鍼灸初回体験

不妊鍼灸初回体験

LINEで予約

お問い合わせ