経血チェックのポイント②色(暗い色編)
こんにちは😊 たまご堂大阪梅田院です🐣✨
たまご堂は妊活を頑張られている方の力になる鍼灸院です🤲💞
経血の状態、チェックできていますか?
意識してみれていない方は次の月経が始まったらチェックしてみましょう✨
受精卵が着床する場所である「子宮内膜」が剥がれ出たものが「経血」です!
なので「経血の質=内膜の質」ということになります!
経血のチェックポイントはこの3つ☝️
①量
②色
③塊
今日は②の「色」!
理想の経血の色は「赤〜やや濃いめの赤」です💡
「黒」や「紫」のような 暗い色ではありませんか?
当てはまる方は、「冷え」や「ストレス」の影響で子宮の血流が低下しているのかもしれません😨
特に疲れが溜まっていたり、ストレスがある状態では、子宮や卵巣に届く血流が体全体の1%にまで下がってしまいます⚡️
お風呂にゆっくり入り、寝る前のスマホの時間を減らすなど、頭を使わずにゆっくりする時間を設けることが大切☝️
ぐっすり眠れるようになるだけで、疲労やストレスは軽くなり子宮や卵巣に届ける血流を増やすことができます!
また、普段の姿勢も骨盤内の血液循環と関係しています!
例えば、足を組む癖はありませんか?
足を組むことによって股関節が圧迫されると、下半身への血流が悪くなり子宮や卵巣も冷えてしまいます❄️
この癖がある方は左右の足であたたかさが違うかも?ご自身の足先を触ってチェックして見てください✨
デスクワークや食事中など椅子に座る時はなるべく足は組まずに骨盤を立てて座るようにしましょう😊
隙間の時間にスクワットや屈伸運動、股関節を伸ばすストレッチを行うのも効果的です💡
鍼灸の施術でも骨盤の中の血液循環はUPさせることができます✊✨
施術が終わった際に体がポカポカになり、顔の血色も良くなります❤️🔥
たまご堂で一緒に妊活体質改善しませんか?🐥